2007-04-12(Thu)
小岩井農場に近い宿&レンタルカフェ 。oO ♪ Oo。♪ 滞在型離れのペンション 『クレソン』
小岩井農場まで車約5分、離れの客室で誰にも気兼ねしない空間をお届け。 日帰りBBQもできるコミュニティースペースのレンタルカフェも営業中。
2007-04-11(Wed)
鳥
今朝は寒い朝
霜が降り屋根には雪?気温は1度
外に出ると。。。
体感温度はそれ以下のような
でも。。。
今年初のウグイスの鳴き声を聞きました
いつもより1ヶ月くらい早いかなぁ
ヤッパリ
春ですねぇ
2007-04-10(Tue)
工事中
2007-04-09(Mon)
キツツキ ??ゲラ
おはようございます。
曇り空から小雨へ。。。
今朝は、すっきりしない天気の朝でーす
そんな朝でしたが。。。
久しぶりに、「コツコツコツ・・・・」
小岩井の森から聞こえてきました
啄木鳥です!
姿は見えないので。。。
”赤ゲラ、青ゲラ ”何なのかわかりませんが
木を叩く音は。。。森に反響し
いつ聞いても、けっこう迫力がありますネ
初めて聞いたときは何の音なのか???
でも、今は。。。
この音を聞くと ”春 ” と実感しまーす
また、昨日は
”テン ”を見かけました
暖かくなり動物達も、活発になってきたようです
※キツツキ
一般には「キツツキ」と呼んでいますが。。。
各々の名前は「**キツツキ」ではなく
「**ゲラ」となっているようです。
2007-04-08(Sun)
ソフトクリーム
2007-04-05(Thu)
どんど晴れ、散策1
今週からNHKの朝ドラマ”どんど晴れが始まりましたネ。
NHKの朝ドラマで、岩手は初めての舞台。
そこで、放送された映像の場所を調べてみました。
昨日は、一本桜と牧場の場面が出ていましたよねぇ。

小岩井農場の一本桜
馬車に乗っていた場所は。。。
雫石の小岩井農場まきば園の ”トロ馬車 ”
そして、ソフトクリームを食べていた場所は。。。
同じく小岩井農場まきば園の ”のびのび広場 ”でした。
まきば園のソフトクリームは
とても濃く美味しいので、ぜひ食べてみてください。
今の時期なら期間限定!
”サクラソフトクリーム ”が食べられます。
エンディングの写真は
多分。。。
盛岡の東北農業研究センターから見た岩手山だと思うのですが。。。
東北農業研究センター
ココから見る岩手山と菜の花畑は、とてもキレイです。
2007-04-02(Mon)
東京は桜満開!雫石&小岩井はいつ?
先週のお話。。。
北東北が大荒れの朝。
小岩井は、すごい雪の朝で始まりました。
カーテンを開けると。。。
何コレ、またしても昨日と同じ景色!
それよりも、ひどい。。。重い雪じゃないですか???

3月30日の朝
”いざ東京へ!” の合図で、雫石を出発するのに。。。
でも、内心。
まーあ、盛岡まで行くと雨だろうと。。。
それが、あまかったんですよねぇ。
結局、宮城の長者原あたりまで雪混じりの雨。
もちろん、岩手県内は雪!
もう、3月の終わりですよぉ。。。
運転するのには、かなり気をつけました。
それから東北道を南下するにつれて日差しも照り始めポカポカ陽気。
冬モードから春モード。
季節の移り変わりを数時間で見たって感じでしたネ。
東京、到着は薄暗くなってから。
桜は満開じゃないですか!
![]() | ![]() |
いつも雫石で見ている山桜も綺麗なのですが。。。
夜のライトに照らされる桜並木は、とても素晴らしいですネ。

たしか。。。
桜の開花を確認したのは、埼玉の佐野パーキングエリア付近!?
何分咲きだったかなぁ?
小岩井の桜の開花は、いつになるのでしょう?
本日”どんど晴れ” の放送開始。
一本桜の残雪は消えていました。
♪BGM
©Plug-in by PRSU
