2008-07-31(Thu)
小岩井農場に近い滞在型離れのペンション&レンタルCafé 『クレソン』。oO ♪ Oo。♪
小岩井農場まで車約5分、宿泊と日帰りBBQを愉しむレンタルCafé営業中。誰にも気兼ねしない空間をお届けします。
2008-07-30(Wed)
今朝、小岩井農場周辺はイイ天気です
昨夜、寒くって目が覚めました。
やっぱり、今朝の気温は例年より2度低いとか

今週初めには、お子様がクワガタを見つけました。
しかし、この気温。。。カブト虫には最悪な条件です。
そろそろ、夏の日差しがほしいですネ!
でも、今朝の空は久しぶりにブルー
気持ちのいい朝です
このまま、天気がもちますように。。。

最新の空室状況をアップします。
空室情報 |
人数が定員数よりも減った場合 ルームチャージ料金が含まれた1部屋の料金 に変わりますのでご注意ください。 ◆予約状況を更新するまで少々お時間をいただいております。 空室あり表示でも満室になっている場合 がありますのでご了承ください。 |
2008年8月1日~11日 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A 2名洋室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
A 3~4名洋室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
B 5~6名用和洋室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
B 3名用和室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
C 8~10名用和洋室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
C 6名用和室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
DX 7~8名用禁煙・和洋室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
DX 5~6名用禁煙・和室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2008年8月12日~24日 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A 2名洋室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
A 3~4名洋室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
B 5~6名用和洋室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
B 3名用和室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
C 8~10名用和洋室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
C 6名用和室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
DX 7~8名用禁煙・和洋室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
DX 5~6名用禁煙・和室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
※ご人数に合ったお部屋をご利用いただきます。
赤枠・・・・・・・・・・・・・・・・・・申し訳ありません満室です
紫枠 ・・・・・・・・・・・・・・・・・禁煙室は満室・喫煙室に空室
ピンク・・・・・・・・・・・禁煙室に空室・喫煙室は満室
ブルー・・・・・・・・・・・余裕あり
橙枠・・・・・・・・適用除外日or
メンテナンス
|
2008-07-28(Mon)
雨だけどバーベキューできます
2008-07-25(Fri)
7月29日~8月1日に、けんじワールドに行くなら
学校も終業式終えて
いよいよ夏休みの始まりです。
そして、けんじワールドも楽しい季節ですネ!
ところで、当館のけんじワールドパックで
お泊り頂いているお客様は。。。
お部屋に設備されている
浴室を使用していない方が意外と多いようです。
なぜ???
クレソンのチケットは、プールと温泉券付!
きっと、みなさまプールに入ったあと
広~い温泉に入って来るからなんでしょうか?
当館の部屋は
すべてバス付きなのですが。。。
使用しない方のために
浴室をクローズさせて頂き
お部屋を洗面所・トイレ付のバスなしで
リーズナブルな料金でご用意しようかなと思いました。
そこで、今後をふまえて
試験的にお部屋を開放する予定。
※あくまでも試験的ですので、誤解のないようにお願いします
でも、当館でけんじワールドのチケットは
パックして頂きます。
大人 1800円 子供 1000円となります。
※プール&温泉入場券
2008-07-24(Thu)
地震にビックリ、でもカブト虫見つけました
おはようございます。
昨夜の地震、寝入りばなで起こされ
今朝は、頭がボーっとしています。
でも、本当にありがとうございました。
直後から朝にかけて、お気遣いの電話や
メールを頂き感謝します。
一切影響は、出ていませんのでご安心下さい。
さて
今朝も曇り空で始まりました。
路面は濡れているし。。。
本当に?梅雨明けしたんでしょうか??
昨日は、土砂降りだし。。。
でも、ついに出ましたぁ

今シーズン初!
今朝、カブト虫のオスをゲット!!
見つけたのは、もちろん私ではありません。

夕べの天気は、コンディション的には
疑問???
それでも、お父さんの執念?
見つけると嬉しくなるようで
早速、キュウリをあげていましたとさ。。。
出現時期は。。。
昨年の時期より遅い感じですネェ
やっぱり!
夜間の気温がチョット低いのが原因でしょうか?
2008-07-22(Tue)
小岩井・クレソンのホームページ
最近。。。ホームページに関して
お問合せをいただいていますが。。。
当館の基本料金は
素泊りコースと夕食付コースをご用意しています。
そして
基本料金・プランには、けんじワールドや
小岩井農場のチケットを単品価格でセットできます。
例えば、夕食にバーベキューする場合。。。
素泊りコースに、バーベキューの食材を選んでパック!
さらに、けんじワールドで遊ぶのなら。。。
けんじワールドのチケットもパック!!
これで
素泊りコース+けんじワールド+バーベキュー
のパックが出来上がり

その他、当館のお勧めのプランもありますが。。。
すべて、単品価格だから!
お客様の旅行にあわせてプランニングできます。
ご不明な点がありましたら
お気軽にメール下さいネ。
お勧めコースや料金の見積もりも致します。
2008-07-19(Sat)
梅雨明けで~す!
本日、梅雨明けしたようです。
暑い。。。

暑すぎて、早くもバテました。
まだ、夕方なのに眠い!
夜も寝苦しくって。。。夏は苦手です。
明日の7月20日は、満室になりました。
申し訳ありません。
2008-07-18(Fri)
8月の空室状況
あとは梅雨明けを待つだけです。
トップシーズンのクレソンは
何かと忙しくなるため
電話が通じにくくなる時があります。
皆様には、ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
特に、チェックアウト前後の10時から2時頃までは
お部屋の清掃および準備をしている時があります。
その時間帯は
ホームページの予約問合せフォームから
お問合せをして頂けると助かります。
最新の8月の空室状況をアップしました。
刻々と変動していますので
参考までに
空室情報 |
人数が定員数よりも減った場合 ルームチャージ料金が含まれた1部屋の料金 に変わりますのでご注意ください。 ◆予約状況を更新するまで少々お時間をいただいております。 空室あり表示でも満室になっている場合 がありますのでご了承ください。 |
2008年8月1日~11日 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A 2名洋室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
A 3~4名洋室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
B 5~6名用和洋室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
B 3名用和室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
C 8~10名用和洋室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
C 6名用和室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
DX 7~8名用禁煙・和洋室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
DX 5~6名用禁煙・和室 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2008年8月12日~24日 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A 2名洋室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
A 3~4名洋室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
B 5~6名用和洋室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
B 3名用和室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
C 8~10名用和洋室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
C 6名用和室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
DX 7~8名用禁煙・和洋室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
DX 5~6名用禁煙・和室 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
※ご人数に合ったお部屋をご利用いただきます。 ※和室タイプは、橙枠(適用除外日or メンテナンス)でない場合 でも時期によってはご用意できない場合 がございますので、お問合せ下さい。
赤枠・・・・・・・・・・・・・・・・・・申し訳ありません満室です
紫枠 ・・・・・・・・・・・・・・・・喫煙室に空室・禁煙室満室
ピンク・・・・・・・・・・・禁煙室に空室・喫煙室満室
ブルー・・・・・・・・・・・余裕あり
橙枠・・・・・・・・適用除外日or
メンテナンス
|
2008-07-17(Thu)
連休も間近です
今は、曇り空です。
陽が望めそうにもありません!
空室情報 |
◆予約状況を更新するまで少々お時間をいただいております。
空室あり表示でも満室になっている場合 がありますのでご了承ください。 |
2008年7月19日~21日 | 土 | 日 | 月 |
---|---|---|---|
A 2名 洋室 | 19 | 20 | 21 |
A 3~4名 洋室 | 19 | 20 | 21 |
B 5~6名用 和洋室 | 19 | 20 | 21 |
B 3名用 和室 | 19 | 20 | 21 |
C 8~10名用 和洋室 | 19 | 20 | 21 |
C 6名用 和室 | 19 | 20 | 21 |
DX 7~8名用 禁煙・和洋室 | 19 | 20 | 21 |
DX 5~6名用 禁煙・和室 | 19 | 20 | 21 |
※ご人数に合ったお部屋をご利用いただきます。 |
赤枠・・・・・・・・・・・・・・・・・・申し訳ありません満室です
紫枠 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一部のタイプは満室
ピンク・・・・・・・・・・・・タイプによって空室または余裕あり
橙枠・・・・・・・・適用除外日or
メンテナンス
2008-07-14(Mon)
クレソンから八幡平に行ってきました
おはようございます。
本日は、雨のち曇り
それに比べて、昨日は暑かったですネェ
早めの夏休みをかねて。。。八幡平へ行ってきました。
クレソンより約1時間で行けます (山頂までは1時間半位)

コースは、樹海ラインより山頂へ
始めに目指したのは”太古の息吹”です。
90度以上もある熱泉です。
お出かけの際は気をつけて下さいね!

到着時間は、ちょうどランチタイム
持ってきた玉子で、温泉玉子作りで~す!
熱泉には、先客なし
ゆっくり、場所を確保することができました。

以前は来た時は
割れて食べられなかった分があったので
今回は、多めの玉子を用意しました。
ゆで始めて数分。。。できましたぁ!

写真を撮るのを忘れたので
以前のものでお許しを。。。
いい景色の中で、食べる温泉玉子は
とても、美味しいですネ

その後は、また次回
♪BGM
©Plug-in by PRSU
