2010-01-31(Sun)
小岩井農場に近い滞在型離れのペンション&レンタルCafé 『クレソン』。oO ♪ Oo。♪
小岩井農場まで車約5分、宿泊と日帰りBBQを愉しむレンタルCafé営業中。誰にも気兼ねしない空間をお届けします。
2010-01-22(Fri)
平日に遊ぼう!小岩井農場雪まつりファミリー平日プラン
昨日は、気温が高く。
まだ1月というのに、道路の氷割が出来ました。
10センチ位の氷も面白いように割れ
とっても満足!
それに比べて、今朝の冷え込みには。。。
小岩井農場の雪像もビックリだったのでは?



小岩井農場の雪まつりまで約2週間となり
2月6日の問合せもおおくなってきました。
きっと、道路も例年通り混雑するのでは?
迂回路もお伝えすることができます。
お問合せの際にお聞き下さいネ

それから、平日の空室には余裕があります。
平日に小岩井農場雪まつりにファミリーで
遊びにいかれるようでしたら。。。
”ファミリー限定!雪まつり平日プラン”は
4才から大人まで、お一人様2580円~の特別料金です。
詳細は、こちら
小岩井農場雪まつり
平日ファミリープランへ
次回は、前夜祭プランをご提案します。
2010-01-20(Wed)
小岩井農場雪まつり2010プログラム
今朝から雲行きが、悪かったのですが。。。
やはり、お昼前から雨。。。おまけに強風です。

夕方には、多分???雪に変わると思うのですが。。。
ウィンターシーズンには、不必要な雨!
一刻も早く上がるか雪になって欲しいです。
さて!
小岩井農場の雪まつりは、2月6日から14日までの9日間。
まきば園で開催され、2月5日は前夜祭となります。
その、プログラム内容は。。。
2月5日
前夜祭です! 18時スタート!!
★オープニングセレモニー 18:00~
★YOSAKOI! ライブ 18:30~
★オープニング花火 19:30~
2月6日
★開会 9:00~
★チャグチャグ馬コと記念写真 ①10:00~ ②13:00~
★雫石あねっこ手踊り民謡ショー ①10:30~ ②14:00~
★フォンキーくんのバナナ釣り大会 11:30~
★雫石伝統さんさ 雫石高校郷土芸能委員会 12:30~
★中津川ゆり民謡ショー 13:30~
★いわて湯雪王国キャンペーン 15:00~
★まきばの天文館スターウォッチング 17:30~
★ファンタジーナイト(音と光と花火の競演) 19:30~
2月7日
★「仮面ライダーW」ショー ①10:30~ ②15:00~
★フォンキーくんのバナナ釣り大会 11:30~
★桜みどり歌謡ショー 12:30~
★男鹿のなまはげ 13:00~
★なまはげとあそぼ! 13:00~
★ファンタジーナイト(音と光と花火の競演) 19:30~
2月8日~10日
★そり滑り選手権 ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~
★ファンタジーナイト(音と光と花火の競演) 19:30~
2月11日
★雫石あねっこ手踊り民謡ショー:中川あいこ社中 ①10:30~ ②14:00~
★第1回いわて雪まつり仮装大会 13:00~
★フレアショー ①11:30~ ②15:00~
★まきばの天文館スターウォッチング 17:30~
★ファンタジーナイト(音と光と花火の競演) 19:30~
2月12日
★そり滑り選手権 ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~
★★雪まつり花火大会 19:30~ ※打ち上げの時間が長いですよぉ~
2月13日
★「フレッシュプリキュア」ショー ①10:30~ ②15:00~
★釜石シーウェイブスファン感謝ステージ 11:30~
★JR駅からハイキング 12:00~
★フォンキーくんのバナナ釣り大会 13:00~
★大船渡&三陸鉄道の「三鉄乗って大船渡さ行ぐべ!」13:30~
★まきばの天文館スターウォッチング 17:30~
★N:E:Wボーカルスクールおonステージ 17:45~
★ファンタジーナイト(音と光と花火の競演) 19:30~
2月14日
★「侍戦隊シンケンジャー」ショー ①10:30~ ②15:00~
★フォンキーくんのバナナ釣り大会 11:30~
★サーモンくんと大じゃんけん大会 12:00~
★「花巻観光スペシャル」 13:00~
★いわて湯雪王国キャンペーン 13:30~
★グランドフィナーレ 16:00~
★YOSAKOI 「もうかの星」卒業ライブ 16:30~
★餅まき 17:30~
★アップ・カミング・スターズナイト 17:45~
★ファンタジーナイト(音と光と花火の競演) 19:30~
2010-01-18(Mon)
小岩井農場雪まつり2010
おはようございます。
今朝は、珍しく風もなく青空
とってもいい天気ですよ~

毎朝、雪にはビックリですが。。。スキーには最高だし!
なんか複雑。。。

でも、お日様が出ていると新鮮に感じられます。
今朝も冷え込んで、雪は締まっています。
ゲレンデは、いい感じじゃないでしょうか?
小岩井農場では、本格的に雪像作りが開始されています。
今年は、2月6日~2月14日までの朝9時~21時までの開催。

すみません。。。写真は2007年のものです。
”見て ふれて 遊ぶ ”雪祭りは、子供から大人まで楽しめます。
そして、”食べる”は。。。やっぱり!ジンギスカン!!
かまくらの中で食べられるのは、この期間だけですよぉ~
次回のブログは、雪祭りのプログラムを載せたいと思います。
2010-01-06(Wed)
大雪と小岩井農場雪まつり
2010-01-05(Tue)
雫石でスキーを楽しみたい方に、スキーヤーズルーム登場
今朝は、雪の落ちる音で目が覚めました。
やはり、カーテンを開けると


この状態になると車で出かけるには最悪!!

慌てて、お弁当を作りました。
スキーには、いい雪なんですが。。。
そこで、クレソンでは!
スキーには、いいシーズンになってきたので。。。
今月からスキーヤーズルームを始めることになりました。
料金は格安です。
部屋は離れですが。。。
バスの利用・キッチンでは調理は出来ません。
電子レンジで温めたり、お湯を沸かしたりするのはOKですよ!
もちろん、冷蔵庫も使用できます。
チョッと不便ですが。。。
プライバシーが保て、ゆっくり仮眠が出来ます。
近くの温泉割引券も、ご希望の方に差し上げますので
スキーを滑って、温泉で体を温めてからのチェックイン。
なんて、いかがですか?
岩手高原スノーパークでは。。。
ナイターに最適な、ナイターお弁当をスタートしたようです。
岩手高原スノーパーク
スキーを思いっきり楽しみたい方におススメです。
詳しい料金等はホームページで見てネ

2010-01-04(Mon)
今朝の雫石はパウダースノー
2010-01-01(Fri)
野うさぎも謹賀新年
まず。。。
あけまして おめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今年も皆さまに、のんびり楽しんで頂ける宿を
目指して頑張って行きたいと思います。
大荒れの大晦日の予報。。。
年越しの頃には、雪が屋根から滑り落ちる音。。。
そして、元旦の朝。。。
雪の上には野うさぎの足跡が残っていました。
寅年のはずですが。。。
どうやら、明け方には
昨夜からの雪も落ち着いたようです。
野うさぎって、静かな夜に巣穴から出て来るんです。
ゲレンデに通ううちに、わかったことですが。。。
♪BGM
©Plug-in by PRSU
