2011-05-25(Wed)
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日は天気もよく穏やかな一日でしたネ!
でも、私は暑くってしょうがありませんでした。
じつは、最近。。。
山菜取りが忙しく、服もチョット厚着なのですが。。。
ココにいる限り暑さは関係なしです。
しかし!
その状態で市内までお出かけをしたのが悪かった!
山とのギャップが。。。。 アセアセ...A=´、`=)ゞ
今の時期、山に来るなら。。。
やっぱりパーカーは必須アイテムですよ!!
山は、まだまだ涼しいです ヽ(=´▽`=)ノ
2011-05-10(Tue)
今日の雫石は薄着でもよい日和でした。
この陽気で桜の開花も進んだのを期待して
小岩井農場まで行って来ましたよ!
小岩井農場の桜並木は満開。。。
でも、すでに葉桜になっているところもあって
チョット残念!

そして、一本桜も同じく満開!
でも、お昼まで空は晴れていたはず。。。
なのに雲は多くなるし。。。
駐車場は車、車。。。駐車できないし
まぁ~しょうがないので、車内からの撮影であきらめました。
次回に期待です。。。

明日は晴天を願いたいですね!
2011-05-07(Sat)
おはようございます。
昨日は肌寒く、曇り空の金曜日でしたが
お昼過ぎに小岩井農場周辺に行ってきました。
小岩井農場の一本桜は??
まだ、ツボミのようで。。。さびしい感じでした。
でも、写真撮影の方は多かったですね。
車で路上を通る時は気をつけたほうがイイと思いますよ。
また、満開になると見事な景色を見せてくれる
小岩井農場の桜並木は。。。
先日とは違い、ようやく咲き始めて色づいてきた感じです。


また、今日も天気が悪いので。。。
開花は先延ばしかなぁ~ 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
早く満開の桜を見たいですネ o(^o^)o ワクワク
それから、今年もクレソンの産直販売が始まっています。
今の時期は山菜が並んでいます。
まだ、寒いので種類はありませんが。。。
通りすがりに、のぞいて見てください ヾヽ( -^ #)
2011-05-03(Tue)
明日の空室ですが。。。満室になりました。
ごめんなさい ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
週末より「遅いゴールデンウィーク」として
新プランをホームページに掲載しております。
もし、ご興味がありましたら是非お問い合わせ下さい。
お待ちしております 八(^□^*)
2011-05-03(Tue)
おはようございます。
今朝は、とっても穏やかな朝です。
おでかけには最高ですネ (o^∇^o)ノ
桜の開花は間に合いませんでしたが。。。(´_`。)グスン
でも、雫石にはプレイスポットがいっぱい!
小岩井農場や県営屋内プール・乗り物広場など。。。
また、少し足を延ばせば八幡平もあり ('▽'*)ニパッ♪
今は、雪の回廊が楽しめますよ!!
【読売新聞社より】
昨夜の空室は。。。すでに満室になりました。
明日は、1部屋のみ空きがあります。
ただし、今朝からお問い合わせがたくさんありますので
すでに満室になっている場合はご了承下さい。
2011-05-02(Mon)
こんばんは
今日一日、強風のまま。。。おまけに時々小雨
でも、明日は暖かいようです。
夜になって、明日の空室がでました。
10時ごろまでお電話での予約可能です。
2011-05-02(Mon)
おはようございます。
今朝は日差しがあるのに。。。強風です ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
外を歩くのも必死です!
お出かけの際には、皆さまお気をつけてください。
朝一番で町まで行ってきました。
途中、長山街道沿いの「七ツ田の弘法桜」の前を通過しました。
2分咲きくらいでしょうか。。。
少し花が咲いていたように見られましたよ。
この桜は推定樹齢800年の木なのですが。。。
昔、ココを訪れた弘法大師が手に杖にしていた桜の枝を
地面につきさして根付いたという伝説がある桜の木です。
町の天然記念物にもなっていて、とてもきれいです o(*^▽^*)o
小岩井農場から約10分です。

写真は昨年のものです。
5月9日に撮影しました。