2009-06-13(Sat)
小岩井牛乳工場のお客様感謝祭
ついに岩手も梅雨入りになりました。
予報では、月曜日まで雨は大丈夫。
でも。。。チョット不安
今、外は曇り空なんですけど。。。
ついに、6月7日に行ってきました。
『小岩井牛乳工場のお客様感謝祭』


入口で、ウェルカム牛乳と案内図。
そして、スタンプラリーの紙をもらい敷地内へ。
まず、一番先に目にしたドラム缶ピザを注文。
焼きあがるまで少し待ちましたが、お皿の中の枚数の多さにビックリ!
おまけに、工場で作られたカマンベールチーズが
贅沢にのって美味しそう。
これで、200円なんて凄い!!
とろけたカマンベールは最高の味ですネ!!
ホタテのバター焼きには小岩井のバター。
チーズのデザートには、牛乳と小岩井農場の製品がいっぱい。


ピザで満足した後は、チャグマオーショーです。
是非、ご当地ヒーローのチャグマオーを一度見たかったのです。
ショーは、アクションも笑いもあり面白かったです。


敷地内には、小牛とのふれあいコーナーも
カワイイ!!
生まれて間もないようで毛並みもきれいで真っ白です。
普段、触ることが出来ないので貴重な体験でした。

最後は、スタンプラリーで家族で大盛り上がり。
途中、工場内から見える『狼森』をパチリ。
宮沢賢治の童話『狼森と笟森、盗森』で有名な森です。
狼が寝そべっているように見えるので『狼森』だそうです。
見えますか?

最後に、とっても楽しく有意義な時間が過ごせました。
予報では、月曜日まで雨は大丈夫。
でも。。。チョット不安

今、外は曇り空なんですけど。。。
ついに、6月7日に行ってきました。
『小岩井牛乳工場のお客様感謝祭』


入口で、ウェルカム牛乳と案内図。
そして、スタンプラリーの紙をもらい敷地内へ。
まず、一番先に目にしたドラム缶ピザを注文。
焼きあがるまで少し待ちましたが、お皿の中の枚数の多さにビックリ!
おまけに、工場で作られたカマンベールチーズが
贅沢にのって美味しそう。
これで、200円なんて凄い!!
とろけたカマンベールは最高の味ですネ!!
ホタテのバター焼きには小岩井のバター。
チーズのデザートには、牛乳と小岩井農場の製品がいっぱい。


ピザで満足した後は、チャグマオーショーです。
是非、ご当地ヒーローのチャグマオーを一度見たかったのです。
ショーは、アクションも笑いもあり面白かったです。


敷地内には、小牛とのふれあいコーナーも
カワイイ!!
生まれて間もないようで毛並みもきれいで真っ白です。
普段、触ることが出来ないので貴重な体験でした。

最後は、スタンプラリーで家族で大盛り上がり。
途中、工場内から見える『狼森』をパチリ。
宮沢賢治の童話『狼森と笟森、盗森』で有名な森です。
狼が寝そべっているように見えるので『狼森』だそうです。
見えますか?

最後に、とっても楽しく有意義な時間が過ごせました。